スポーツ科学部 / スポーツ科学科

アスレティック
トレーニングコース

COURSE of ATHLETIC TRAINING

アスレティックトレーニングコース

競技者のコンディショニング、
スポーツ傷害予防の理論、
実践力を備え幅広く活躍できる人材に

スポーツ医?科学に基づいたトレーニングやコンディショニング、スポーツ傷害の予防法などの学びを通して理論と実践力を兼ね備え、幅広い分野で活躍できる人材を育成します。

[コースの特徴]
  • スポーツ現場での救急対応について学ぶ
  • スポーツ外傷?傷害の予防について学ぶ
  • 競技力向上のためのトレーニングについて学ぶ
  • スポーツにおける測定?評価について学ぶ
  • スポーツ選手のコンディショニングについて学ぶ
  • パフォーマンス向上のためのスポーツ科学について学ぶ

PICK UP 授業

スポーツ救急法実習3年次

スポーツ現場における怪我を想定し、スポーツ指導者が実施すべき救急対応について学習します。円滑に救急対応を実施するための緊急時対応計画の作成や搬送法、テーピング、バンテージ固定など、選手を安全に医療機関に引き継ぐ方法を実習形式にて学びます。

スポーツコンディショニング実習3年次

本番で最高のパフォーマンスが行えるように、コンディショニングを実践する選択肢を学生自身が広げることができることを目的として授業を進めます。実習においては、主にスポーツコンディショニングに役に立つと考えられる機能的なエクササイズやウォームアップ、そして、普段の練習や生活において行うことのできるコンディショニングの実践を紹介します。

PICK UP ゼミ

﨑濱 星耶

﨑濱 星耶 ゼミ

﨑濱ゼミでは“アスレティックトレーニング学”について学びます。学問としては比較的新しいものになりますが、スポーツをする人のパフォーマンス向上やスポーツ現場の安全について検証?実践することを主として取り組んでいます。具体的にはパフォーマンスに関連する能力(筋力など)の測定や、労作性熱射病、頭頚部外傷の疑われる事案が発生した際の対応について演習を反復し、スポーツにおけるさまざまな条件や状況に対応できる実践力を養っています。

学部?大学院SCHOOL / GRADUATE SCHOOL

▲